住まいと共に歳を重ねる

query_builder 2017/04/11
お掃除 ひとり言 メッセージ
ブログ画像

ピッカピッカの
新築
の家は イイ気持ちちです

2年目の家は イイ感じです

5年目の家は チョット汚れが気になります

10年目の家は 気になるトコロが増えてきます

15年目の家は 不具合が現実化してきます

20年目の家には 不満や我慢がつのってきます

25年目の家では 不安を抱えながら暮らしています

これが当たり前の家の歳のとり方でしょうか?

暮らすごとに古びていく住まい、日々劣化していく設備、年々損なわれる快適性・・そして不具合が突然やってきます。大好きなはずの家が少し疎ましく思えてしまうこともあるかもしれません・・

いいえ、古いことを理由に快適をあきらめないでください、「歳を重ねるごとに味わいが増す古くても清潔で整った住まい」を手に入れられるかどうかは暮らし方しだいなのです。

適切な手入れを、先延ばしすることなく適切なタイミングで、継続的に実行するというあたりまえのことをやっていけば良いだけなのです。

時代によって暮らし方、住まい方は変化しています。核家族、共働きがスタンダードの現代は、お父さんも、お母さんも、お子さんも、みんな大忙しです、仕事と家事の両立だけでも大変なのに、ひと昔前まで大家族が分担して行っていた、住まいや庭の、手入れやメンテナンスを同じように実行するのは大変すぎるのです・・

時には休息も必要です、できれば家では外の疲れをしっかり癒やしてください。

住まいや庭の手入れは、自分自身が楽しめる好きな作業や得意な作業、習慣的に取り組む必要のある日常のお掃除などのみに集中し、気の重い作業や、困難なメンテナンスは、割り切って専門業者のサービスを有効活用するという発想を取り入れてみてください。きっと心が軽くなり、大好きな我が家をもっともっと楽しめるようになります。

また、大きな予算が必要な水回り設備の更新とか、外壁、屋根の塗装工事なども、必要に迫られるの待つのではなく、計画的に行いたいものです。

気が重い作業を自分でどうにかしようと頑張り過ぎたり、大きな費用が必要なメンテナンスを先延ばしにしたりしていると、大好きな我が家が悩みのタネになってしまいます・・

質の高い日本の住宅は、しっかりと手入れをしていけば、必ずそれに応えてくれますので永く快適に暮らし続けていくことができるのです。

大切な我が家をもっともっと好きになれるように、住まいと共に良い歳を重ねていきたいものですね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

あなたの快適な暮らしのために
住まいと庭を整えるために
「手入れと片付けの専門家かいてきの木」
が少しでもお役に立てれば幸いです。


----------------------------------------------------------------------

かいてきの木

住所:長野県長野市若槻団地1−492

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG