これは贅沢!ゆったりと旬を味わう和食ランチ

四季彩ミズノ(MIZUNO)

長野市若里の水野美術館1階にある 和食レストラン 四季彩ミズノ(MIZUNO)さんへのランチタイムに伺いました。水野美術館は日本画専門の美術館だそうです、ですからレストランもやっぱり和食。

20160715115717

レストラン専用の入口があり、食事だけの利用が可能です。

20160715115838

門をくぐると、素敵な日本庭園が現れ池には大きな鯉が泳いでいました!

行ってみて知ったのですが、とても美しい日本庭園は美術館の見どころの一つになっているようです。四季彩MIZUNOさんはこの庭園を眺めながらゆっくりと食事ができます。

20160715115905

席は一段高い奥の半個室スペースに案内していただきました。落ち着いて食事を楽しめる良い席でしたが、数少ない庭の見えない席でしたので少し残念でした。予約せずに行ったので庭園が見える席は予約のお客様ですでに埋まってしまっているとの事でした。せっかくであれば庭が見える席を予約して伺うのがオススメかなと思います。平日でしたが店内はほぼ満席でした。

20160715115948

料理はMIZUNO御膳(3,024円税込)をオーダー

最初にオシャレな前菜が到着♪
とても上品なお味!もっと食べたくなる絶妙な味付け!

20160715115957

その後、信州牛、新鮮なお刺身、、旬の野菜が上品に盛り付けられたメインのお食事が到着♪
色んな食材が味わえて大満足の内容で。素材の美味しさをが感じられる上品な薄味が、とっても良い感じ!美味しい(๑´ڡ`๑)

とっても贅沢なランチですが、価値有りだと思います。

気軽に出掛けられるところではありませんが、たまの贅沢や大切な人とゆっくり過ごす特別なランチにはとってもオススメです。

14時~17時はカフェタイムなので、庭を眺めながらゆっくりお茶もいいと思います♪

20160715115851

今回は食い気のみで、レストランのみの利用でしたが、機会があれば是非次回は、美術館と一緒に食事を楽しみたいと思いました。

【羽鳥N(女性です)】

【ブログ】 かいて木日記 

羽鳥 弘晃
羽鳥 弘晃管理人
手入れと片付けの専門家 かいてきの木 代表の羽鳥(はとり)と申します。

「かいて木日記」は、日々を心地良く快適に暮らすためのヒントを探すブログです。快適な暮らしに役立つ情報を努めて発信しております、特に地元長野市の皆様のお役に立つ、より具体的な内容を心掛けております。

記事がお役に立てましたら、下のSNS連携ボタンで、気軽にシェアしていただけると大変嬉しいです。

ブログではその他に、私共「かいてきの木」の近況や仕事ぶり等もお伝えしていきます。

投稿記事の8~9割は[管理人]羽鳥が書いておりますが、かいてきの木スタッフが書いた記事もアップしております。

どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)