上田市の巣栗渓谷![行ってみました 紅葉狩り]

巣栗渓谷

秋も徐々に深まってまいりました。
秋と言えば紅葉! ということで上田市武石の巣栗渓谷へ行ってみました。

2-dsc04980

巣栗渓谷は、美ヶ原高原を源とする清流、武石川沿いの景勝地で、場所は上田市武石地区(旧武石村)です。

武石観光センターから県道62号線沿いに少しだけ登ると、「かじか橋」「巣栗渓谷の滝」「竜ケ沢ダム」などの見どころスポットがあり、県道に沿って川があるので、それぞれのスポットの近くに車で簡単にアクセスする事が出来ますし、観光センターに駐車して竜ケ沢ダムまでの約1.5kmを散策しながら巡ることも出来ます(途中の1.1kmは遊歩道を歩く事が出来ます)

竜ケ沢ダム(竜ケ沢湖)

清流武石川をせき止めたダム湖の透き通った湖面には山々の紅葉が映り込み見事な景色を見せてくれます。

dsc04891

dsc04903

dsc04910

巣栗渓谷の滝

dsc04962
滝の直前の清流です、めちゃめちゃ透き通ってました。

dsc04952
滝の撮影ポイントへは険しい崖を降りて行きます、手すりが設置されていますが、かなり急で、足場も悪いです。

dsc04934
平日でしたが、写真愛好家の方が三脚を立てて撮影されてました。

dsc04936
巣栗渓谷の滝

かじか橋

dsc05019

dsc04973

dsc05008

dsc05002
かじか橋を渡ると東屋があります。

dsc04987
東屋から、ちょうど滝が見える絶好のビューポイントになっています

dsc04995
東屋から見たかじか橋

紅葉情報

10月21日金曜日(平成28年)に行きました。
今年の傾向なのか、時期がちょっとだけ早かったのか、曇っていたからか、紅葉そのものは正直言うと期待したほどではありませんでした。

しかし絵になる景色や見どころが沢山あってなかなか楽しめました。清流のマイナスイオンと森の森林浴効果で、とっても癒されます。

週末はそこそこの人手があるようですが、この日は写真を撮っていた3名さん以外とは誰とも会いませんでした。穴場スポットと言えるのではないでしょうか。オススメです!

おまけ!帰りに温泉でもいかがしょうか?

画像をクリックしていただくとそれぞれの施設のホームページが開きます!
どちらも、巣栗渓谷から車で10分~20分くらいの距離ですよ。

武石温泉 うつくしの湯
dsc05029

長門温泉 やすらぎの湯
dsc05033

【ブログ】 かいて木日記 

羽鳥 弘晃
羽鳥 弘晃管理人
手入れと片付けの専門家 かいてきの木 代表の羽鳥(はとり)と申します。

「かいて木日記」は、日々を心地良く快適に暮らすためのヒントを探すブログです。快適な暮らしに役立つ情報を努めて発信しております、特に地元長野市の皆様のお役に立つ、より具体的な内容を心掛けております。

記事がお役に立てましたら、下のSNS連携ボタンで、気軽にシェアしていただけると大変嬉しいです。

ブログではその他に、私共「かいてきの木」の近況や仕事ぶり等もお伝えしていきます。

投稿記事の8~9割は[管理人]羽鳥が書いておりますが、かいてきの木スタッフが書いた記事もアップしております。

どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)