長野市のお隣、飯綱町の 「地蔵…
蔵部【くらぶ】 近いけど旅行気分・・ちょっとリッチな極上ランチ
評判を聞きつけて、小布施町の和食レストラン 蔵部【くらぶ】 に行ってみました。
栗菓子の小布施堂さんが経営しているレストラン。酒蔵の一部を改装して作ったという店舗で、レストランの中心部に据えられた竈(かまど)で炊かれたご飯が楽しめるお店。料理のコンセプトは、蔵人が酒造り期間(冬季の 3ヶ月)の泊まりこみに食した「寄り付き料理」だそうです。
外観は古風な渋いお屋敷の雰囲気
店内に入ると、あまりにも素敵で思わず『わぁ♥』
注文したのは、みゆき豚ロース粕漬け焼き&信州産牛肩ロースステーキ
先ず、かまど炊きご飯の美味しさにビックリ!ご飯ってこんなに美味しいものなんですね。(いつも食べてるのと全然違いました・・)
みゆき豚は粕漬の風味が絶妙でとても良いお味。お肉のしつこさはまるでなく、まだまだ食べれそうでした♥
信州牛は、そのまま食べても美味しい柔らかいお肉なのですが、
スタッフが全て男性で、気持ち良くテキパキと爽やかにもてなしてくれます、こちらも高評価!
店内奥には、何やら大きな桶?酒樽ですね、きっと・・(笑)
その奥にトイレがありました。トイレももちろん真っ黒です!
自宅から少し離れた小布施町、観光気分を味わえました。
ちょっと、お高いランチですが、素敵な時間になりました、また行きたい・・
オススメです!
【羽鳥N(女性です)】
【ブログ】 かいて木日記

- 管理人
- 手入れと片付けの専門家 かいてきの木 代表の羽鳥(はとり)と申します。
「かいて木日記」は、日々を心地良く快適に暮らすためのヒントを探すブログです。快適な暮らしに役立つ情報を努めて発信しております、特に地元長野市の皆様のお役に立つ、より具体的な内容を心掛けております。
記事がお役に立てましたら、下のSNS連携ボタンで、気軽にシェアしていただけると大変嬉しいです。
ブログではその他に、私共「かいてきの木」の近況や仕事ぶり等もお伝えしていきます。
投稿記事の8~9割は[管理人]羽鳥が書いておりますが、かいてきの木スタッフが書いた記事もアップしております。
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。
最新の投稿
お役立ち2018年3月12日40~50代のアナタが長野市の実家を片付ける為にするべき事とは!
お役立ち2018年3月10日「不要なパソコン」どうやって捨てる??長野市の場合!
お役立ち2018年1月19日長野市で布団を処分する5つの方法!
お役立ち2017年12月13日ハウスクリーニングは単品活用が正解!