駅ビルMIDORIで 長野土産を探す!

早いもので、いよいよ年末が迫ってまいりました。

年末年始に、普段なかなか会えない親戚、お友達、ご家族とゆっくり過ごす方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?

そんな時には、ちょっとした手土産を持参することも多いと思いますが。

でも、何を持って行けば喜んでもらえるか、意外に悩ましいんですよね(^_^;)

 

MIDORI長野  信州おみやげ参道ORAHO

昨年春に新幹線延伸に合わせてリニューアルグランドオープンした駅ビルMIDORI。

2階の東西自由通路改札の目の前に「信州おみやげ参道ORAHO」はあります。

ここは、観光客や帰省客向けの言わばお土産コーナーなのですが、ここの充実っぷりがなかなかです!

お土産コーナーと表現するには、だいぶ失礼な立派な施設で、全国からのお客様に長野の魅力を感じていただこうという思いがひしひしと伝わってくる場所になっております。

これは地元に住む私達も活用しないともったいないです。長野の美味しいがギュッと詰まっていて、おやき、スィーツ、和菓子、七味唐辛子、漬物、お酒などなどの信州を代表する名店、名品が一同に集結する、なんとも楽しく便利な場所なのです。

年末年始の遠方の方へのお土産探しはモチロンですが、ご近所のお友達や親戚、ご家族にも喜ばれる美味しいものがきっと見つかりますよ!

チーズinタルトバウム

信州おみやげ参道ORAHO内「あづみ野菓子工房 彩香」のチーズinタルトバウムは「2016ニッポン全国ご当地おやつランキング」で全国1位を獲得した注目のお菓子です。

クッキー生地の代わりにバウムクーヘンを使用して焼き上げたチーズタルトで、プレーンの他、チョコ、いちご、りんご等々、味のバリェーションも豊富です。周りのしっとりバウムクーヘンと真ん中のチーズケーキのコンビネーションが絶妙ですよ(^^)

ありそうで無かった他に見かけない新感覚のお菓子で、味も良いのでちょっとした手土産や、贈り物にも良いと思います。

【ブログ】 かいて木日記 

羽鳥 弘晃
羽鳥 弘晃管理人
手入れと片付けの専門家 かいてきの木 代表の羽鳥(はとり)と申します。

「かいて木日記」は、日々を心地良く快適に暮らすためのヒントを探すブログです。快適な暮らしに役立つ情報を努めて発信しております、特に地元長野市の皆様のお役に立つ、より具体的な内容を心掛けております。

記事がお役に立てましたら、下のSNS連携ボタンで、気軽にシェアしていただけると大変嬉しいです。

ブログではその他に、私共「かいてきの木」の近況や仕事ぶり等もお伝えしていきます。

投稿記事の8~9割は[管理人]羽鳥が書いておりますが、かいてきの木スタッフが書いた記事もアップしております。

どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)