2016年7月
本の紹介!「暮らしを、みがく」
2016年7月22日
暮らしを、みがく (私のカントリー別冊 暮らしのおへそ実用シリーズ) 発行(株)主婦と生活社 定価1,200円+税 掃除を習慣化してキレイを保ちたいとは誰もが思うことではないでしょうか・・ でも良い習慣ってなかなか身に […]
庭木剪定手入れ 現場レポート!
2016年7月19日
長野市稲里町にて庭木手入れ作業をさせていただきました。 大きな木はありませんが、赤松2本、モミジ6本の他にマサキの生垣等があり、当方で手を入れさせていただく以前は全体的に刈込みで仕上げていたようです。 樹種によっては、あ […]
これは贅沢!ゆったりと旬を味わう和食ランチ
2016年7月18日
四季彩ミズノ(MIZUNO) 長野市若里の水野美術館1階にある 和食レストラン 四季彩ミズノ(MIZUNO)さんへのランチタイムに伺いました。水野美術館は日本画専門の美術館だそうです、ですからレストランもやっぱり和食。 […]
レンジフードクリーニング 現場レポート!
2016年7月13日
実際のレンジフードクリーニングの現場の様子をご紹介させて頂きます かいてきの木のレンジフードクリーニングは全部分解するオーバーホール洗浄です。 今回、実際に施工させて頂いたレンジフードを例に少し説明させて頂きます。 通常 […]
トイレの神様はどうして遅れてきたのか?
2016年7月7日
心理学者・教育学博士として有名な故人・小林正観さんの著書「そ・わ・か」の法則の中にトイレの神様についてのお話しがあります。 家が新しく建つと7人の神様がやって来てそれぞれの部屋を担当してくださるそうですが、 […]
草刈りはいい加減が良い加減?!
2016年7月6日
7月となり益々庭の草の勢いも増してくる今日このごろでございます。 皆様、雑草とはどう向き合っていらっしゃいますか?そんなどーでもいいこと考えたくもないですよね。でも、雑草って嫌になるほど手強い存在です、私達はそんな雑草た […]