ひとり言

お掃除
住まいと共に歳を重ねる

ピッカピッカの 新築の家は イイ気持ちちです 2年目の家は イイ感じです 5年目の家は チョット汚れが気になります 10年目の家は 気になるトコロが増えてきます 15年目の家は 不具合が現実化してきます 20年目の家には […]

続きを読む
お役立ち
ディズニーに学ぶ 汚さない掃除術

東京ディズニーリゾートは今年開業33年目だそうです。何故、30年以上経ってもパーク内は古さを感じさせず、清潔であり続けているのでしょうか? パーク内は常にお掃除中 ディズニーのパーク内は、ご承知の通り、営業時間中も、常に […]

続きを読む
ひとり言
トイレの神様はどうして遅れてきたのか?

  心理学者・教育学博士として有名な故人・小林正観さんの著書「そ・わ・か」の法則の中にトイレの神様についてのお話しがあります。 家が新しく建つと7人の神様がやって来てそれぞれの部屋を担当してくださるそうですが、 […]

続きを読む
お役立ち
草刈りはいい加減が良い加減?!

7月となり益々庭の草の勢いも増してくる今日このごろでございます。 皆様、雑草とはどう向き合っていらっしゃいますか?そんなどーでもいいこと考えたくもないですよね。でも、雑草って嫌になるほど手強い存在です、私達はそんな雑草た […]

続きを読む
ひとり言
「あたりまえ」から見直してみよう!庭木の病害虫対策

庭っていったい何だろう? ところで庭って何ですか?何のためにあるのでしょうか? 大都会では、なかなか持ちたくても持てない庭ですが、そもそも庭って必要なんでしょうか? 庭はただ何となく存在しているわけではありません、求めら […]

続きを読む
お役立ち
コツは汚れの見極め!☆ハウスクリーニング基本講座ヽ(゚∀゚)ノ ☆

1.汚れの種類を意識して楽々おそうじ そもそも汚れって何・・? 本来そこに存在することが望ましくなく、除去されることが求められる物質のことを言います。 しかし、汚れも様々です、先ずは大まかに3つの分類を覚えてそれを意識す […]

続きを読む
ひとり言
レンジフードクリーニングのこだわり!換気扇だってお風呂に入りたい

換気扇だって疲れてる! 換気扇は毎日働きます。でも、私達のように毎日お風呂には入ることはできません。 汚れが溜まると油がギトギトしてきます、ギトギトが古くなると臭ってきます 表面はベトベトしてきます、ベトベトにはホコリが […]

続きを読む
エアコン
エアコンクリーニングのこだわり!! なぜ見えない汚れを残さないのか・・・?

かいてきの木のエアコンクリーニングは、汚れを残さない事を 心掛けています。 エアコンの臭いの原因は主にカビによるものです。 カビは20℃~30℃で発生し、25℃前後で一番活発に繁殖していきます 湿気があり、居心地の良い温 […]

続きを読む
お掃除
家と共に歳を重ねる

ピッカピッカの新築の家はイイ気持ちちです 2年目の家は イイ感じです 5年目の家は チョット汚れが気になります 10年目の家は 気になるトコロや直さなきゃ・・が増えてきます 15年目の家は 不具合が現実化してきます 20 […]

続きを読む
ひとり言
かいてきの木 始まりました・・

10月1日より かいてきの木は 始動しました。 地域の皆様に快適を届ける存在として、地域に根ざし、地域の皆様のお役に立つ木になりたいと願っております。

続きを読む